徒然なるままに、思ったことや出来事などを綴ろうと思います。
最低月1回は更新をしようと思います。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アップデートしました。
昨日(8月7日)。
元々Windows 7のHome Premiumを使っていたので無償アップデートの対象になっており、事前予約〆切りギリギリの前日に更新予約をしたのですが、更新準備ができたとの通知が来たのが昨日の夕方になってでした。
ダウンロードするファイルが結構重いのでまずそれをダウンロードするのにそこそこ時間が掛かったのですが、その後のアップデートにも結構時間掛かりました。
結局2時間近く掛かったんじゃないかな?
(最初の方でCドライブの空き容量(5GB以上)がねえよ!と怒られて整理した時間も含めて。いつの間にそんなにいっぱいになっていたのか……)
で、ようやくアプデが終わると、今度は簡易設定とかをさせられますがこれは時間掛からずに終わりました。
というか、ほとんど設定弄らなかった気がします。
そして遂にWindos 10のデスクトップ画面に……!
Win 7からの移行ですと、まずやっぱりスタートメニューとタスクバーが結構違います。
なんかWin 10の方はタイルを敷き詰めた感じです。
機能的にはWin 7のとあまり大きな違いは無さそうかな? 細かい違いはやっぱりありますが、まあ大した問題にはならないでしょう。
個人的にはWin 7と比べて、Windows標準のフォトビューアの仕様が結構変わってて、最初は少し戸惑いましたね。
まずマウスホイールでの操作が拡大縮小じゃなく前後のファイルの移動になってました。
画像の拡大縮小は画面右下の+と-をクリックするか、Ctrlと+, -で行えます。
それからフォトビューア上で行える修正とかの機能が増えてました。
まあ、専らペイントで編集しちゃうのであまり使うことは無さそうですが……(画像のサイズ変更ができれば良かったかなぁ)
とまあ、そんな感じでWindows 10をアップデートしてみた感想でした。
今のところ、以前使ってたソフトでWindows 10だと使えないソフトは無いようです。
まあ、これから見つかるかも知れませんが。
あと、なんか動作が少し重くなったような気が……。
ウインドウをいくつも開いてるとウインドウの切り替えが少しもたつく感じがします。
まあ、これはしばらく様子をみて、動作を軽くしていこうと思います。ファイルの整理とかして。
アプデ前は使えなくなるソフトとか結構あるのかなとか不安もありましたが、やってみたらほとんどそんなことはなかったので、ほっとしています。
あとはしばらく使ってみて、ほかの機能とかも見てみようかなと思います。
以上、簡単ですが、Windows 10アップデート感想でした。
あ、Microsoft Edgeは1回だけ起動してあとは使ってません。火狐(fire fox)さん派なので。
昨日(8月7日)。
元々Windows 7のHome Premiumを使っていたので無償アップデートの対象になっており、事前予約〆切りギリギリの前日に更新予約をしたのですが、更新準備ができたとの通知が来たのが昨日の夕方になってでした。
ダウンロードするファイルが結構重いのでまずそれをダウンロードするのにそこそこ時間が掛かったのですが、その後のアップデートにも結構時間掛かりました。
結局2時間近く掛かったんじゃないかな?
(最初の方でCドライブの空き容量(5GB以上)がねえよ!と怒られて整理した時間も含めて。いつの間にそんなにいっぱいになっていたのか……)
で、ようやくアプデが終わると、今度は簡易設定とかをさせられますがこれは時間掛からずに終わりました。
というか、ほとんど設定弄らなかった気がします。
そして遂にWindos 10のデスクトップ画面に……!
Win 7からの移行ですと、まずやっぱりスタートメニューとタスクバーが結構違います。
なんかWin 10の方はタイルを敷き詰めた感じです。
機能的にはWin 7のとあまり大きな違いは無さそうかな? 細かい違いはやっぱりありますが、まあ大した問題にはならないでしょう。
個人的にはWin 7と比べて、Windows標準のフォトビューアの仕様が結構変わってて、最初は少し戸惑いましたね。
まずマウスホイールでの操作が拡大縮小じゃなく前後のファイルの移動になってました。
画像の拡大縮小は画面右下の+と-をクリックするか、Ctrlと+, -で行えます。
それからフォトビューア上で行える修正とかの機能が増えてました。
まあ、専らペイントで編集しちゃうのであまり使うことは無さそうですが……(画像のサイズ変更ができれば良かったかなぁ)
とまあ、そんな感じでWindows 10をアップデートしてみた感想でした。
今のところ、以前使ってたソフトでWindows 10だと使えないソフトは無いようです。
まあ、これから見つかるかも知れませんが。
あと、なんか動作が少し重くなったような気が……。
ウインドウをいくつも開いてるとウインドウの切り替えが少しもたつく感じがします。
まあ、これはしばらく様子をみて、動作を軽くしていこうと思います。ファイルの整理とかして。
アプデ前は使えなくなるソフトとか結構あるのかなとか不安もありましたが、やってみたらほとんどそんなことはなかったので、ほっとしています。
あとはしばらく使ってみて、ほかの機能とかも見てみようかなと思います。
以上、簡単ですが、Windows 10アップデート感想でした。
あ、Microsoft Edgeは1回だけ起動してあとは使ってません。火狐(fire fox)さん派なので。
PR
この記事にコメントする