忍者ブログ
徒然なるままに、思ったことや出来事などを綴ろうと思います。 最低月1回は更新をしようと思います。。。
[42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
気づいたらもう大晦日ですね。あともう7時間ちょっとで2018年です。
というわけで、一昨日の12月29日、生き物・鳥納めということで、埼玉県北本市にある北本自然観察公園に行ってきました。


天気は晴れ、風もこの日は比較的穏やかで、絶好の鳥見日和となりました。



入口入って右手の湿地の木道を歩いていくと、早速カシラダカの群れに遭遇。というわけで、本日一発目はカシラダカになりました。


今の時期は、湿地に水が入っていないため、地上で採食してました。
数もそこそこ、10羽くらいはいたような気がします。
カシラダカのほか、シジュウカラや樹上にはシメやモズもいました。



ぶらぶら歩いてから、方向転換して池のほうに向かうと、おなじみのアオサギやコガモ、それからオオバンが飛んできました(写真は撮れず)。
それから、これまたおなじみ、カワセミもいました。


あとは、シジュウカラ。1本の枝に器用に2羽止まってました。


池から少し進むと、今度は地上にアオジが!
数はあまり多くはなかったと思います。見られた範囲では。


めだかのT字路を施設のほうへ歩いていくと、セグロセキレイやキジバトが地上で採食したりしてました。
で、途中で気まぐれに来た道を引き返していると、上空に猛禽の姿が。


写真で見る感じ、どうやらノスリのよう。多少風に煽られながらも、悠然と上空を舞ってました。
そのやや下(?)、樹上に目を移すと、スズメが群れで日向ぼっこをしていました。暖かそう。


池のほうまで戻ってくると、池に隣接している雑木林に小鳥の群れが。シジュウカラなどに混じり、よく見るとエナガの姿が……!
すばしっこくてなかなかうまく撮れない、エナガ。しばらく粘っていると……


なんとか撮れました。手前に枝が被っちゃってますが、まあまあ撮れたほうではないかと思います。少なくとも今まで私が撮った中では一番マシです(笑

もう少し公園内をぐるぐると廻りました。ルリビタキが来ているとの話があったので、見たいなと思いつつ居そうな場所を探していると、なんと本当にいました。
ルリビタキのメスです。


ルリビタキは薄暗い林の中を好むといいますが、確かにそんな感じの環境にいました。
常緑の木が生えていて、樹冠は葉で覆われ、光があまり届かない林道。
写真を撮っていると、撮りやすい看板の上に移動してくれました(笑)。
ありがとう、おかげでいい写真が撮れました(笑)。

後はなに探そうかなと考えましたが、ジョウビタキを撮ってないことに気づき、それを探すことに。
最初に行った、湿地の木道のほうに行くと居ました居ました。ジョウビタキのメスが。


奇しくも、ルリビタキもジョウビタキも両方ともメスでした。
この公園、ジョウビタキはメスが縄張りを張っているみたいで(以前公園のスタッフさんに聞いた)、ジョウビタキについては、メスが見られることは予想していたのですが、ルリビタキもメスだとは思いませんでしたね。
メスはメスで愛嬌がある感じがして、可愛いですけどね。できればオスも見たかったなぁと。

色々撮れて、満足したので帰ろうかと木道を戻っていると、木道入口の土手の斜面でガサゴソと音が。大きさもそこそこありそうな感じがしたので、てっきりシロハラでもいるのかと思っていたら……


そこには腹が白くないアカハラが!
最後の最後で良いものがみられました(実はアカハラはこの時が初見)。


そんな感じで、12時半から15時半くらいまで、3時間ほど公園をうろちょろして、今年の鳥納めとなりました。
カワセミやルリビタキ、アカハラが見られたりと思った以上に楽しかったです。

-----------------今日見られた鳥-----------------
カシラダカ、シジュウカラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、シメ、ツグミ、モズ、アオサギ、
カワセミ、コガモ、オオバン、アオジ、ガビチョウ、エナガ、キジバト、スズメ、ノスリ、
セグロセキレイ、ジョウビタキ、ルリビタキ、コゲラ、ヒヨドリ、アカハラ
計23種
-----------------------------------------------------


今年は夏にPanasonicの超望遠カメラを買ってから、いろいろと撮影が捗ったように思います。
特に鳥を撮ることが増えましたね。
アオバトを撮りに行ったり、近所の公園に鳥に行ったり。
いつも以上に鳥の年だったような気がします。
来年がどうなるかはわかりませんが、変わらず生き物三昧な1年を送りたいと思います。
来年は鳥以外も見に行ったり撮りに行ったりしたいですね。
元々両生類や爬虫類が好きなので、そっち方面もいろいろとやりたいです。

今年1年、当ブログをご覧いただき、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
更新頻度はあまり変わらないかもしれませんが……(苦笑

それでは、よいお年を。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
眠兎
性別:
男性
職業:
大学生
フリーエリア
最新コメント
忍者カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
Copyright © かふぇいん喫茶ブログ All rights reserved. / Template by 四季. / Material by てんせん.

忍者ブログ [PR]